-
【お客様の声】毎年、風邪ひいていたのがうそのよう!
2019/07/28 お客様ご感想
しょうがシロップ(冬季限定:10月から販売)を今年の冬より愛用するようになりました。 朝、目覚めの1杯、入浴前の1杯飲んでいます。 体がポカポカすることと、のどが潤うのでお気に入りです。 主人、実家の母、私と愛用するのですぐ注文です。 冬は風邪ひかず、今まで飲んでいた抗生剤も一度も飲まず、仕事と子育... 続きを読む
-
【お客様の声】高級な味を出せるようになった!料理が楽しくなりました♪
2019/07/28 お客様ご感想
しょうがシロップとたまり醤油で 牛肉ともやしとキノコを炒めたら最高でした~! (里中南月様 30代 女性 エステティシャン ハーバリウム講師) マザーソルトで、 今まで自分では出せない! と思ってた味が出せたことが、すごく嬉しかったんです! 料理が苦手な私が、高級感ある味を出せるように... 続きを読む
-
手作り!ゆかりん特製!スポーツドリンクの作り方
2019/07/28 黒豆きな粉プロテイン・BBきな粉・アミノパウダー・粒アミノ, 管理栄養士おすすめレシピ
手作りスポーツドリンクセットはこちら なぜ、ゆかりん特製!スポーツドリンクなのか? 一般的に市販されているスポーツドリンクには 人工甘味料や、精製塩が含まれています。 人工甘味料は、 基本的に摂取しても健康被害のない安全な量を食品に添加していますが 腸内環境に悪影響を及ぼす、という人... 続きを読む
-
【お客様の声】塩は万能!果物のうまみを引き出す!
2019/07/27 お客様ご感想
ゆかりんさんこんにちは。 お世話になっております。 マザーソルトのおかげで偏頭痛減っています。 実家の父に分けたらすっかり気に入って、 梅干し漬け用に購入したいとのことです。 バナナやオレンジにかけても美味しいですね。 (S・Tさま 女性 茨城県在住 ) ※... 続きを読む
-
【お客様の声】気になっていた、のどの痛みもなくなりました
2019/07/27 お客様ご感想
こんばんは。 お塩めちゃくちゃおいしくって ご飯はもちろん なんにでもお塩をかけて食べてます。 そして・・ 意味もなく舐めてたら 喉の痛みが、知らない間にすこぶる良くなりました!! ありがとうございます。 (I・S 様 40代 主婦 ) ※お客様の感想であり、効能効果を示すものではあ... 続きを読む
-
【お客様の声】4日来なかったお通じが、毎日来るようになったんです!
2019/07/27 お客様ご感想
BBきな粉を食べ始めてから それまでは、 ひどい時で4日来なかったお通じが 毎日来るようになったんです!!!!! きな粉すごいです!!! 試しに食べなかったらやっぱ出なかったです。 もう、やめられませんね! 毎朝、ごはんにかけて食べてますよ!!! (野上真由美さま 40代 主婦) ... 続きを読む
-
【お客様の声】熱中症対策!ゆかりんスペシャルスポーツドリンク
2019/07/27 お客様ご感想
ゆかりん特製!スペシャルスポーツドリンクとは? 我が家は毎年夏になると薬局でスポーツドリンクをケースで購入していました。 家族の熱中症対策でしたが 安いとはいえ、食費負担になっていました。 ケース購入重たくて大変でしたが… 今年は購入必要なしです!! 毎日夜に娘と夫、家族... 続きを読む
-
【時短料理レシピ】味付けは2つの調味料!アンチ減塩!管理栄養士流きんぴらごぼうの作り方
2019/07/13 管理栄養士おすすめレシピ
こんにちは! アンチ減塩!管理栄養士:ゆかりんです。 今日は ゆかりん流 きんぴらごぼうの作り方を お伝えしますね。 調味料はたった3つのみ! 油 しょうゆ 黒糖シロップ(マザーシロップ) です(^^♪ めっちゃ簡単なので たくさん作ってお弁当や朝食にも... 続きを読む
-
世界で唯一の「黒豆きな粉プロテイン」の秘密
2019/07/09 黒豆きな粉プロテイン・BBきな粉・アミノパウダー・粒アミノ
「ニキビ肌がきれいになった」 「ハリのある体になった」と大絶賛!! 世界でたったひとつの 黒豆きな粉プロテインセット きつい食事制限 痩せるサプリメント ファスティング もう、終わりにしませんか? 突然ですが あなたは、こんなお悩みありませんか?  ... 続きを読む
-
元祖!日本初!「きな粉プロテイン」の作り方
2019/07/07 黒豆きな粉プロテイン・BBきな粉・アミノパウダー・粒アミノ, 管理栄養士おすすめレシピ
こんにちは。 アンチ減塩!管理栄養士のゆかりんこと みいけゆかりです。 ↓あわせてお読みくださいね↓ きな粉プロテインとは? なぜ、きな粉プロテインなのか? きな粉プロテインの作り方 きな粉プロテインの作り方を お伝えしますね! 1. BBきな粉(無糖)を... 続きを読む