本当は危険!知りたくない栄養ドリンクの正体
2019/08/23



最新記事 by ゆかりん (全て見る)
- もっと作ればよかったと後悔したサバ料理 - 2022-06-13
- 【お客様の声】調理時間が格段に短縮できた! - 2021-09-07
- 【お客様の声】血圧も便秘も、下手な料理も上手になるマザーソルト - 2021-05-29
- 【お客様の声】つわりも便秘も楽になるスピルリナ - 2021-05-28
- 【お客様の声】塩でまさかよくなるなんて - 2021-05-27
こんにちは。
アンチ減塩!管理栄養士ゆかりんです。
疲れた時や元気のないときに飲みたくなる栄養ドリンク。
飲むと元気になるという方もいらっしゃると思いますが
実は、それ以上に健康のリスクがあることはご存知ですか?
栄養ドリンクの成分とは?
栄養ドリンクは「医薬部外品」。
医薬品の成分として、肝臓に作用するタウリンが含まれています。
タウリンといえば、疲労回復効果のあるタンパク質のひとつであって、主に、イカやタコに含まれています。
関西の風習で、半夏生(はんげしょう)にタコを食べる慣習がありますが、これは、梅雨の終わりの田植えが終わったころに、疲れた体を回復させるためにタウリンを含んだタコを食べるという意味があるそうです。
同じタウリンでも、タコと栄養ドリンクは別物??
タコのタウリンは天然もの。
タコには食物繊維やミネラル、たんぱく質などでできており、含まれるタウリンはたんぱく質のなかのほんの数%です。食品なので、もちろん副作用はありません。
一方、栄養ドリンクに含まれるタウリンは化学合成であり、エチレンオキシドと水性亜硫酸水素ナトリウムという物質から合成したものです。
合成されたタウリンは純度が高く(98.5%以上)残った1.5%に化学反応の中間生成物などが残っている可能性もあり、その物質が便秘、下痢、胃部不快感などの副作用症状をもたらします。
そもそも、栄養ドリンクを飲んで元気になりたいのに、身体の調子を悪くするとは、元も子もありません。
また、化学合成されたもので作ったドリンクは、自然界には存在しないバランスでできており身体にとって不自然であると言えます。
化学合成モノは、薬品である
人工的に作られた不自然なものを、人間が摂り続けるとどうなるのでしょうか??
化学構造が同じだから害はない、などと天然も化学合成の物も同じだという学者もいますが、私はそう思いません。
栄養ドリンクは、一時的に疲労回復するかもしれませんが長期的に摂り続けた場合の副作用のリスクが大きすぎること。
便利なものはリスクも高いということも覚えておくべきだと思います。
健康維持のためのお役立ちメルマガ発信しています!!
無料で、いつでも解除できますので
こちらから登録してみてくださいね!!
メルマガでは 管理栄養士ゆかりんより 目からうろこの 食や健康に関する情報や 便秘改善に関するアドバイス お得なキャンペーンの ご案内をしています。 不定期配信です。 いつでも解除できますので ご登録お待ちしています! メルマガ登録はこちらからできます!